マイニング成果報告
この記事で紹介していること
マイニング成果は黒字です
前回の記事から、機器の故障を経てなお、現在も自宅マイニングは続けております。
自宅マイニング環境
PC | 中古PC(i3 4590, Mem 4GB) 中古M/B,中古のCPUで即席作成(Celeron G3930, Mem 4GB) |
---|---|
GPU | Radeon RX580 8GB 計10台 |
対象コイン | GPU=ETH, CPU=XMR |
OS | HiveOS |
自宅の最も涼しく、風通しの良い、ネコ様のトイレ付近に設置された2台のマイニングPC
隣接する公園からの砂ぼこりに常にさらされていますが、適温なので、ほぼ止まることなく元気に掘ってくれます。
リグは自作で3000円くらい。
PCは2台でグラボを除けば5万円くらいしかかかっていませんが、こんなに元気に掘ってくれていますよ。
成果
- 10日で 0.1ETH(今のレートなら約4万円)
- 10日で 0.01XMR(今のレートなら約400円)
ETHを適宜日本円に変えている成果グラフです。
去年は1ETH2万円でしたが、今や40万円!
(2021/7現在 21万くらいだから、10にちで2万円ですね)
どんどん単価が高くなって、今ではこんなにも・・・・・
コスト
生活、仕事と合算ですが、電気代は4万円にはなりません。
太陽光発電(3.9kw/h)をしていますが、マイニングのおかげで、晴天の日中、生活電気を使わなくても、電気使用量が 0Kw になることが少なくなりました。
とはいえ、晴天ならば、マイニングの電気代もゼロにする時間がちょっとでもある、っていうのは、太陽光発電さまさまです。
売電価格がめっちゃ安くなったので、安く売るなら使って儲ける。大成功ですよ!
補足
成果では現在のレートで表記しましたが、実際にはマイニング報酬が振り込まれた都度、日本円に変えています。
損するのがイヤなので、その都度その時のレートで日本円にする感じですね。
税金対策にはもっとやり方があるのかもしれませんが、あまり力入れてやることでもないので、肩の力を抜いてできる方法でやってます。
課題
温度管理
前回の記事では、我が家のゴミ捨て場に設置されたマイニングPCでしたが、涼しい場所にしたら元気になりました。
やっぱり人間もPCも環境が大切です。
常に80℃の熱を発するものですから、設置場所は自宅内で限られますね。
冬は暖かくてよいのですが、夏は考え物です。
特に熊谷の夏は暑いですから。
騒音
やっぱうるさいです。
常にファンが回っているのはストレスですね。
我が家はネコ様のトイレ、土間収納(玄関から続きの)物置スペースに設置しています。
風通しが良く、温度も低めで、とても環境が良いです。
深夜でも生活圏に音が届きにくいので問題になっていません。
故障
前回の故障記事以来、故障はないですね。
自宅マイニングのススメ
環境にもよりますが、今イーサリアムが高騰しているのでオススメです!
インフラ環境構築する勉強にもなりますし、趣味としてもコスパ高いです。
何しろ、サーバ運用の辛さみたいなのを、肌で感じることができるので、パソコン好きにはもってこいですよ。
ぜひチャレンジしてみてほしいです。
ご相談など、お待ちしてます。