マイニング成果報告-2021年下期
2021年11月以降、下落を続けていた仮想通貨市場ですが、2022年2月に入り、回復の兆しが見え始めました。
ここで私のマイニングPCによるマイニングの実績を集計してみました。
個人でマイニングPCを稼働させると利益が得られるのか?!
ご紹介します。
自宅マイニング環境
2021年初頭では、GPU10台で稼働していましたが、後に電源問題などを受け、GPU8台に変更しました。
PC | 中古PC(i3 4590, Mem 4GB) 中古M/B,中古のCPUで即席作成(Celeron G3930, Mem 4GB) |
---|---|
GPU | Radeon RX580 8GB 10台稼働から8台稼働へ変更あり |
対象コイン | GPU=ETH, CPU=XMR |
OS | HiveOS |
自宅の最も涼しく、風通しの良い、ネコ様のトイレ付近に設置された2台のマイニングPC
隣接する公園からの砂ぼこりに常にさらされていますが、適温なので、ほぼ止まることなく元気に掘ってくれます。
リグフレームは自作で3000円くらい。
PCは2台でグラボを除けば5万円くらいしかかかっていませんが、こんなに元気に掘ってくれていますよ。
成果
- 25日で0.1ETH(今のレートなら 約3.6万円)プール側が示す平均ハッシュレートは 279.18MH/s
- CPUでXMRを掘ってますが考慮外
半年のマイニング収支 | ETH=36万 | ETH=40万 | ETH=50万 | ETH=60万 |
---|---|---|---|---|
マイニング額(雑所得) | 255,600 | 284,000 | 355,000 | 426,000 |
電気料金 | 285,000 | |||
電気事業按分額(70%) | 199,500 | |||
マイニング収支 | 56,100 | 84,500 | 155,500 | 226,500 |
税金(5%) | 2,805 | 4,225 | 7,775 | 11,325 |
純利益 | 53,295 | 80,275 | 147,725 | 215,175 |
※電気料金は、オール電化住宅、太陽光発電あり、自宅リモートワークで、夏はエアコンガンガン、冬は蓄熱暖房
ETHのレートにより利益は大きく異なります。いつ日本円にするかはとっても重要
まとめ
ETHのマイニング事情として、2021年初頭では、10日で 0.1ETH が得られていましたが、性質上マイニング難易度は徐々に上がっていきます。
事実2021年初頭では 10日に 0.1ETH が得られていましたが、下期では 25日に 0.1ETH と約半分の成果にとどまりました。
GPUの枚数を減らしたことも原因ではありますが、マイニング事情による影響のほうが大きいと思われます。
もちろん、日を追うごとに利益が下がっていき、ETH2.0では、PoWからPoSに移行されれば、個人が簡単に利益が得られなくなることが考えられます。
どうやらETHマイニングで個人が手軽に利益を得られるのは、あとわずかの時間しかありません。
とはいえ、コンセンサスアルゴリズムとしてETHの需要は非常に高く、価格が上がっていく期待があります。
今のうちに掘って、上がってきたら、あるいは現金が必要になったら売る、ことをそろそろ考えたほうがよさそうです。
マイニングをお考えの方はお早めに。